動画のご紹介:「グリホサートの真実-農薬専門家に除草剤についてアレコレ聞いてみた」

目次

はじめに

昨今、ネット上でグリホサートに関する偏った噂や情報が流れており、農家を応援している当ブログサイトとしては、非常に悲しく心を痛めております。そのような中、Youtubeで、グリホサート除草剤について、いろいろ解説されている動画を発見しました。今回は、その動画と、その動画のスクリプトをブログ記事にしようと思います。

 

動画のご紹介:「グリホサートの真実-農薬の専門家に除草剤についてアレコレ聞いてみた」

転載元:https://www.youtube.com/watch?v=ClYWN-_4plE

以下は、本動画のディスクリプションです。(筆者のほうで一部カットしています。詳細は、転載元のリンクをご覧ください。)

Tree & Norf – Agricultural corporation

先日、除草機を紹介する動画を公開したところ、グリホサートに関して否定的なコメントが複数寄せられました。 さまざまな意見があることは良いのですが、明らかな事実誤認に基づいたものも見られましたので、最新の正しい情報・事実に基づいたグリホサートの情報発信をする必要性があると強く感じました。

今回の動画では、まず日本で使用されている3大除草剤 1) グリホサート系、2) グリホシネート系、3) パラコート系の3つの基本情報を押さえたあと、話題の中心になりやすいグリホサートに焦点を当てて、以下の3つの風評について事実と照らし合わせて検討しています。

1) グリホサートには発がん性がある

2) グリホサートは世界各国で訴訟が多発し、その発がん性を根拠に敗訴している

3) グリホサートは世界各国で輸入・使用が規制されているのに、日本だけ規制されておらず、使い放題だ

農薬を開発している企業や研究者も当然、人の安全や環境負荷の低減、ひいては持続可能性に腐心し、これを追求しています。人や自然に深刻な公害をもたらしたかつてのイメージをそのまま引きずり、情報を更新せず、思い込みや感情のままに現代の農薬について語り、評価することは決して価値があることではありません。

ぜひ事実と根拠に基づいて、よりよい世界に向けて対話を進めていけたらと思います。

◆ INDEX

0:00 イントロダクション(あんまり意味ない動画です笑)

0:15 はじめに

1:00 日本でよく使われている3大除草剤について

1:20 グリホサート系

4:42 グリホシネート(グルホシネート)系

7:09 パラコート系

7:41 グリホサートにまつわる3つの風評を検証

8:19 風評1: 発がん性があって危険!

11:03 風評2: 世界中でグリホサートの危険性に関する訴訟が起きている!

12:32 風評3: 世界中でグリホサートの使用が規制されているのに、なぜ日本では使えるのか!

13:50: 農薬の専門家 田邉氏よりアドバイス

14:50 本当の論点とは

 

動画:スクリプト(冒頭のみ)

徳本さん:皆さん、こんにちは。ツリー&ノーフの徳本です。今日はですね、ここに並べてあります、我々農家が一般的に使うよく使うこの代表的な除草剤ですね、このことについて深堀りしていきたいと思います。前回、除草剤ネタを上げて、非常に大きな反響をいただいたんですが、結構間違ったイメージを除草剤に持たれている方がすごく多いなって感じましたので、事実関係の整理を含めて、改めて、今回は皆さんにお伝えしていきたいなと思っています。今回で3回目の登場になります、農薬の専門家でもあります、田邊さんにご登場いただいております。よろしくお願いします。

田邊さん:よろしくお願いします。

徳本さん:はい、この机の上にですね、まあ結構有名どころの除草剤を並べています。で成分ごとにちょっと分けてまして、ここがいわゆるグリホサート系って言われているものと、ここが、グリホシネート系と言われているもの、で、これがパラコートと言われているものなんですが、まずは、何かと話題になります、グリホサート系除草剤なんですが、簡単にグリホサートの成分と、なんでこれで除草ができるのか、その辺の概要を教えていただけますか。

 

最後に

以上の冒頭のスクリプトを読んで、ご興味持たれた方、また詳しく知りたいという方は、ぜひ動画のほうをご覧になってください。動画の言語は日本語、かつ日本語の字幕もついています。グリホサートや他除草剤をめぐる話が分かりやすくされているので、昨今話題になっている除草剤の嘘や偏った情報に対して、ご自分の中で整理ができるかと思います。化学物質に対して、不安に感じる気持ちはわかりますが、科学的な根拠に基づいた情報を集めるようにしましょう。

シェア